1時間半は、最後の30分のためにあった。

ミュージカル「プロパガンダ・コクピット」を見てきた。

 

会場のIMAホールの前を12月下旬に通りかかった時、「プロパガンダ・コクピット」のポスターが貼られていて、ちょっと気になっていた。

 

特定秘密保護法が話題になっていた時期で、ポスターにはデカデカと「国家機密保持。」とか書いてある。

しかも、あの神田沙也加さんがメインで出演。

え?なんかアングラっぽい作品なの?みたいな興味をそそられた。

http://www.musical-za.com/STAGE/propaganda_cockpit/stage.htm

 

で、今日たまたま見てきた。ミュージカルを見るのなんて何年ぶりだろう?しかも、新作なんて。

 

IMAホール前はよく通るのだが、中に入ったのは初めて。よくピアノの発表会をやっている印象。あと「スマイレージ」の時に通りかかったらいつもと雰囲気が違ったのを覚えている。

神田正輝大地真央華原朋美さんら、たくさんの方からのお祝いの花束が。

 

舞台はいきなりテンション高く始まった。金曜日の18:30開演なので、まだ客席は「日常」だ。そういう意味では、オペラやクラシックのコンサートが序曲や小品から始まるのはありがたいなぁ、と思った。

 

主人公が記憶を失っているのだが、私も(おそらく多くの客も)予備知識がないので、どのように見てよいのか分からない。にもかかわらず、ちょくちょく小ネタが入る。

 

「プロ…が…パンダ」

審議(AA略

 

 

アイドルのコンサートと違って客は訓練されていない、寄席と違って笑いに来ているわけでもない、2chやニコ動と違って「www」と草を生やせるわけでもない。映画と違ってカメラワークが使えるわけでもない。

 

ミュージカルの見どころは歌と踊りなのだから、笑いが滑ってもいいじゃないか、というとそうでもなく、不発のくすぐりが続くと、肝心の歌にも集中できなくなる。

 

「みんなが笑ったら笑うか」「みんなが拍手したら拍手するか」くらいのモヤっとしたテンションのまま、舞台は進んでいく。誰に感情移入したらいいか分からない中で、気合の入った踊りを見せられる。舞台の上だけで盛り上がっているなぁ、と感じる。

 

舞台設定は7月なのだが、歌で「♪7月8日は三谷幸喜の誕生日~」

……ごめん、突然言われてもつらい。

 

指揮官「私達を入れて10人の部隊を編成しろ」

副官「はい。ということは……12人ですね」

指揮官「わ た し た ち を 入 れ て、だ!」

……多分、アニメ、映画、ドラマなら、見せ方で笑えるだろう。

 

文法、というか、ミュージカルを見慣れていれば面白いのかなぁ、と思っているうちに休憩になってしまった。正直後悔した。先週金曜日の夜に日テレでやっていた映画を思い出した。

 

後半が始まり、物語は山場を迎えた。全体の3/4に達したこのあたりで、急に舞台に引き込まれた。

 

「回想シーンって、生の舞台で表現できるんだ!」

 

アニメ、映画、ドラマなら当たり前の表現だが、生の舞台はセピア色になったりはしないし、スローモーションにすると意味が変わるだろう。

 

演劇もミュージカルも普段見ないので、手法としてどれだけ珍しいのかは分からないが、私には十分な驚きだった。そして、この回想の手法は演劇ではあまり使えないだろう。単なる繰り返しになってしまいそうだから。

 

各シーンが歌やダンスで構成されていているミュージカルだからこそ、音楽でいう「再現部」のように、印象的なメロディー、踊りを短時間挿入するだけで、観客はそのシーンを容易に「回想シーン」として思い出すことができるのだ。

 

物語は加速していく。前半くどいと思えたいくつかの演出が、どんどんとその効果を発揮してくる。演出で伏線回収をしている。私はどんどん前のめりになっていった。そして、結末は……

 

One more time, One more chance」のサビを聞き終えたような感覚だった。

……新作の生の舞台って、いつになったらネタバレしていいんですかね。

 

休憩込み約2時間の、最後の30分を楽しむなら、おすすめ。

1月26日まで、光が丘IMAホールにて。

 

なお、モデルにしたのは朝鮮半島の非武装地帯のDMZの近くに実在する「プロパガンダ村」だそうだ。

 

脚本・作詞・作曲・演出(作曲も!)の藤倉梓さん、覚えておこう。

 

以下、耳に残ったもの。

ウルグアイ式洗濯機 

 検索しても出てこない。このシーンは楽しいし、なにげに凄いと思うが、意味はよくわからなかったw

 

国木田独歩

 分断国家の流れで、彼の詩を口にしていたような気がするが、分からない。「山林に自由存す」でもなさそうだし。

 

・シーザー式暗号

 検索したら出てきた。HAL→IBMってやつですね。